2011年11月30日水曜日

Adventkalender

明日から12月。
どのAdventkalenderを買おうか迷い過ぎて、まだ買ってない〜
ので、保育園お迎えまでの時間にAdventkalenderを買いに。

happyちゃんのマネをしてLaederach兄弟のカレンダーを買おうとしたら売り切れていたのでLindtへ。迷っても、やっぱりLindtに落ち着く(Lindtの中でも迷っちゃうんだけどね)。
今年初めて見たZwei fuer Zweiの2人用をゲット(去年は出産直後で見る余裕がなかっただけかも?)。
中身は、Lindtの中でも特においしい&かわいいチョコが多く、コレ買ってよかった。2人分だから、 相手に気兼ねなく楽しめるのもいい。夫は朝の楽しみとして(急いでいても絶対に忘れる事なく)、るんるん♪開けてから会社に行きます。
来年もこれだな。
アドヴェントカレンダーのハーブティー版も楽しいよ。

anh-thu

今日は久しぶりにhappyちゃんに会い、彼女が選んでくれたオシャレなベトナムレストランン、anh-thuでランチをしました。

久しぶりに会うと、話す事があり過ぎて困る困る。話が飛ぶ飛ぶ。


前菜にオーダーしたスープは、鶏ガラが上手にとってありました。それでも、happyちゃんの前菜の方がかなりおいしい、さすがでしょう。
私はダックのサテー、ピーナッツソース。パリパリに焼けたお肉と濃厚なソースがおいしい。
happyちゃんはBunとかいうアジア〜な1品。
彼女のチョイスはいつもグーなので、いつも私のオーダーしたものをうらやましがる夫の気持ちがよくわかる。
日本のおみやげをいただきました。ちょっと私のツボにハマった”かきたねキッチン”の贅沢チーズと、フライパン用ホイル。これでお魚を焼くとおいしいんだって。こんな便利グッズの存在を初めて知ったよ!どうもありがとう。

2011年11月29日火曜日

Sauna & Jade

火曜日はプールのサウナがレディース・デーなので、手のしびれ&つりの痛みをやわらげるために、サウナへGo!

いや〜、レディースオンリーのサウナはいいわ〜。ミュンヘンの元気なおばあさま達に囲まれ、ゆったりぼーっとした時間を過ごしてきました。娘を保育園にあずけたら、やりたかった事のひとつだったからうれしいっ。

昔はサウナに行っても、顔の毛穴の汚れがちょっととれたかな〜くらいだったのに、今日はなんだか、どこもかしこもツルツル&ピカピカに☆ ・・・裏を返せば、汚れていたってこと?

帰りにすぐ近くのお気に入りチャイナレストラン、Jadeへ。
広東スタイルのえびワンタン入りヌードルを食べて帰って来ました。途中からたくさんラー油を入れてね。

2011年11月28日月曜日

Rivabar in Schwabing

今日はSchwabingのイタリアン、Rivabarでランチ。
ピザがあまりにおいしくて友達とビックリ。

私はQuatro Formaggi(4種のチーズ)。 チーズの味、量、風味の重なり具合、どれも完璧!
お友達から京都のお麩をいただいてしまいました。こんなかわいらしいお花が似合うお料理、作れるかなあ。

2011年11月26日土曜日

Advent Kranz

今年はアドヴェント・クランツを初めて手作りしてみました。かなり前から、お花屋さんなどで売られているものをたくさん見て、どんなスタイルにしようか、何色にしようか、飾りは何にしようか、研究を重ね。

今年の(我が家の)テーマは、”伝統”。
なので、ろうそくもリボンも、トラディショナルな赤&ゴールド。そして、飾りも松ぼっくりや、ドライオレンジ、シナモンなどにしてみました。(あっでも、クランツが円形じゃない所は伝統的じゃないです。)


松ぼっくりなどは、保育所までの道のりで一生懸命集めました。ここ1〜2週間、下を向いて歩いていた気がする。

ドライオレンジは手作り。
アドヴェント・クランツを作るのって、ものすごく楽し〜い☆

2011年11月25日金曜日

BAYERN LOS

ドイツでは、赤ちゃんや小さい子供にテレビを観せません。子供が同じ部屋にいる時は、テレビを付けないのだそう。我が家も今の所ドイツ式で、娘にはたまの日曜日の夕方に"Augsburger Puppenkiste"のDVDを観せるくらい。

でも我が家はそこまで厳しくなく、大人が夕飯を食べる30分くらいは、テレビを付けます(それだけでもびっくりされた事がある)。

その中で娘がなぜか小さい頃から好きな番組が、BAYERN LOS。あの、ルーレットが回る所がなんとも楽しいらしい。

以前はニュースまでの待ち時間的な感じで観ていたのが、娘が楽しそうだとこちらまで楽しくなってきて、なんならBAYERN LOSに出ようじゃないか!と言うところまで来てしまいました。

と言うわけで、BAYERN LOSを夫と自分の分2枚ずつ買う毎日。行きつけのお店ができ、そこのおじさんがミニ・レープクーヘンをくれました。イエーイV

初日買いに行った時、「これから毎日買いに来るから」と宣言しておいたにもかかわらず、おじさんは私が買いに行くたびに笑う。当たらないと思ってるな〜、きっと!

DEMEL Vanilekipfel

義母の作るヴァニラ・キプフェルは、絶品!
なので、去年は義母にレシピをもらい、自分で作ってみたのだけれど・・・なんか違う?
足りないのは経験?愛情?お料理器具の使い込み度?


義母のヴァニラ・キプフェルがおいしいのはわかっているのに、DEMELのお菓子本にもヴァニラ・キプフェルが載っていたら、こちらのレシピでも試してみたくなってしまいました。

大きな違いは、義母レシピ(ドイツレシピ)はアーモンドの粉を使うけれど、DEMELレシピ(オーストリアレシピなのかな?)はヘーゼルナッツの粉を使うこと。

結果、アーモンドプードルを使った義母レシピの方が断然好み!
ヘーゼルナッツのDEMELレシピは香ばしく仕上がり、それはそれでおいしいのだけど、、、なんか違う。



アドヴェント・クランツに飾る予定のオレンジも、一緒にオーブンで乾燥させました。

Krippe - 4. Woche

思いっきり、娘の保育園日記☟

11月21日月曜日、今日から8時スタート。
最近娘が6時前に起きてしまうので、授乳をしてもう1度寝に戻らせるけれど、しばらくすると目が覚めてしまう。お腹が空いて起きるのだろうと思い、保育園に行く前にりんごのすりおろし&アーモンドピューレ小さじ1などのフルーツをあげているのだけど・・・保育園の朝食は8時なので、(7時に)家で食べさせるべきか、保育園の朝食まで待たせるか、悩むところ。フルーツである程度お腹が満たされてしまうと、園で朝食を食べないかもしれないし。

今日は先生が用事があるので11時半まで。11時半に迎えに行ったら、娘は担当の先生がいなくなってしまったので、大泣きしていた所だった。先生じゃなくて、ママが来たので一瞬あれ?という表情をしていた。

11月22日火曜日、8時スタート。
先生に娘をあずける際、毎回大泣きする娘。今日は自ら、私の腕→先生の腕へ行った!と思ったら、思い出したようにまた大泣きし始めた。あずける時以外は泣かず、上手に遊べているらしいのだけど。いつになったら泣かなくなるのか、楽しみ。

今日からついに!保育園でお昼寝。
ちゃんとベットでお昼寝できるか心配していたら、最初のうちは普段と同じバギーで寝かせるらしい。なので問題なくお昼寝もできた。

11月25日金曜日。
今週は初めて月曜日からずっと保育園に行っていたからか、ものすごく疲れている様子。火曜日に受けた予防接種の影響もあるのかも。

私は13時から、先生との保護者懇談会。
(たぶん、ここ2−3日)娘は先生がちょっと席を立ったり、他の子供の所に行くだけで泣き出すらしく、その事をかなり言われた。後は、『待つ』と言う事を教えるように、とのはなし。遊びの方はとても上手で、12ヶ月では難しいとされる遊びもこなし、歩くのも日々上手になっていくとほめられた。

うーーーん、私はこの先生の事を最初からあまり気に入ってはいなかったけど、懇談会をしたらさらに好きではなくなってしまった!!あまりにも要求が厳し過ぎる。あずけているのは、たった12ヶ月の子供なんですけど?って言いたくなるくらい。

娘を迎えに行った時、冗談らしいけど、くるくる回りながら「やっと自由に動ける〜」などと言うのもかなり腹に立った。

先生が立っただけで娘が泣くと言うのは、何か理由があるわけで。疲れているとか、体調が悪いとか。先生なら、それくらいの事わかりそうだけど・・

先生って一番重要。

この件でストレスが・・・手のしびれが→つるようになってしまい痛い痛い(授乳が夜寝る前だけになったから、水分バランスが崩れたのも原因?)・・・困った。

これでは週末超せない〜と思い、朝一で鍼に電話して打ってもらったら、先生に「何でもっと早く来なかったの」と言われ。腫れてるって事?でも、あまりよくならず。

掃除のし過ぎも原因かもしれないので、来週は外で遊ぶ週に決定☆

2011年11月20日日曜日

Menterschwaige

Gruenwaldにあるドイツ料理レストランMenterschwaige
ここのドイツ料理はかなり洗練されていておいしいです。

敷地内に、あの’ミュンヘンを近代的な都市に発展させたルートヴィヒ1世’が溺愛した踊り子に与えたという家もあって興味深い。



シュバイネブラーテンのお肉の質は、今まで食べた事のある中で一番でした。
店内も素敵。でも娘がテーブルクロスを引っ張らないか、どきどき。

10/30

Berggasthof Taubenberg

11月5日、この日は山がいいお天気であたたかくなるという予報を聞いて、Taubenbergへ。今日はハイキングは省略して、車で直接ビアガーデンへ行ってみたら、予報は大当たりで気温は20度!


ここのビアガーデンは冬の間は休業なので今週まで。凝ったTafelspitzよりも、普通のソーセージの味がとても良くて、今度からここに来た時はソーセージ&プレッツェルセットにしよう。また来春!

2011年11月19日土曜日

Musume's Cafe Table

今日は久しぶりにIKEAへ行って、いろいろと買い物。
娘が保育園で食事をする際小さなイスに座っていて、なんともかわいらしいので、家用にも購入してみました。お友達を招待する時用に、イスは2つ。

2011年11月18日金曜日

Bienenstich

初の自由をどうやって過ごしたかと言うと、まずは趣味に費やし、娘がいない間に強い洗剤を使ってバスルームを掃除をし、そして手間と言うよりは時間のかかるケーキを焼きました。貴重な3時間、フル回転してしまった。

焼いたのは、ブースケちゃんのブログを読んでいたら食べたくなってしまったBienenstich。さすがブースケちゃん、パン屋さんで見るのは大抵、いかにもおいしくなさそうなパサパサ&クリームが少ないビーネンシュティッヒばかりなのに、Cafe Guglhopfのはすごーくおいしそう。
12月初旬に義母が来る時に焼こうと思い、その練習も兼ねて。
Bienenstichは自分が作るケーキの中で一番好み。フロランタンとカスタードクリームが好きだからかな。
夫からは、今まで食べた中で一番おいしいとまで褒められ。なので、ブースケちゃんおすすめのCafe Guglhopfのは食べないように言っておきました(笑)。私は食べに行くけどねっ。

Krippe - 3. Woche

慣らし保育3週目。

11月17日木曜日8時半スタート。
3日間保育園に行かなかったので、どうかな〜と思っていたら、元気いっぱいで11時過ぎまで遊べました。記録更新!
なのでそのままランチを食べ、11時30分に終了(私はオフィスで3時間待機)。

ランチを食べている時に迎えに行ったら、皆と食卓を囲んで、自分でスプーンを持ってスープを食べている姿に、ママ感激☆ 影からずっと見ていたかった〜。パパにも見せたかった。前日からスプーンを使ってひとりで食べる練習を始めたのです。

11月18日金曜日8時半スタート。
今日からママ待機はなしで娘をあずけ、11時45分お迎え。

日本のプレイグループのママから、「初めてあずける時は心配で心配で気になってしまって仕方無く、何も手に付かないよ」と聞いていたけれど、

娘は保育園の後は、鼻歌でも歌っているかのようにご機嫌で、保育園を気に入っている事は確かだったので、もう心配する事は何もなく。私は初の3時間の自由を味わったのでした。

娘を保育園においてひとり帰宅する時の気分は、期末試験が終わった時の開放感(なんか、みっつぃさんとだいぶ違うな(笑))。今まで、義両親はおろか、自分の両親でさえほとんどあずけた事がなかったので・・・夫にだってほとんど・・・

安心した環境で、人の手助けが得られるってスバラシイ。

2011年11月11日金曜日

Lantern macht fuer Martinstag

今日の午後は、保育園の親子工作に参加しました。作ったのは、Martinstag(聖マルティンの日)の行進で持つランタン(ちょうちん)。

ここで娘は床に落ちていたクレヨンの破片を食べたらしく、その後お腹の風邪に拍車がかかり大変でした。ドクターによれば、クレヨンくらい平気との事ですが、、

娘と共同で作った初めての工作、私の方がうれしくて楽しくて。
聖マルティンの行進は、寒く少し雨の降る日の夕方だったので、残念ながら風邪の娘は参加しませんでしたが(まだ歩けないし・・)、来年は参加したいです。


娘もちょっとだけ、ランタンにお絵描きをしましたよ。

Krippe - 2. Woche

慣らし保育、2週目。
ここの慣らし保育は、かな〜り慎重でゆ〜っくり。これは待機オフィスで一緒だった他の親も同意見でした。

11月7日月曜日9時スタート。
やはり1時間ちょっとで疲れてしまい、終了。

11月8日火曜日9時スタート。
今日から最後の30分くらいはママは付き添わず(オフィスで待機)、ひとりで遊ばせる。最初だけ泣くけれど、その後は楽しんた様子。1時間半弱で終了。

11月9日水曜日9時スタート。
お腹の風邪をひいてしまったので、休ませようかと思ったけれど、慣らし保育中なので少しでも毎日行った方がいいと思い、行かせてしまった。そしたら風邪も忘れるくらい、上手に遊べたのでよかったかナ。ママは最初の15分だけ付き添い、その後はオフィスで待機。この日も1時間半弱で疲れてしまい、終了。

この日は15時半からSt. Martinのランタン(ちょうちん)作りがあったので、午後も再び保育園へ。そしたら着いた途端、娘の顔がパァーっと明るくなったので、保育園が気に入っているんだな、とうれしくなりました☆ 翌朝、先生にその旨を伝えると、先生も娘は保育園をとても気に入っている様子との事。娘が気に入る事が一番なので、この時点でひと安心。でもプレイグループも大好きだし、保育所もきっと気に入ると思っていたけれど!

11月10日木曜日、今日から8時半スタート。
今朝からやっと朝食から参加(ママは最初からオフィスで待機)。お腹の調子がまだよくないので、白いパンだけ食べさせてくださいと先生に伝えておいたら、今日のメニューのチョコレートスプレッド付きパンを好んで食べたらしい。今日は2時間弱で終了。

11月10日金曜日。
順調だけれども、いつもと同じ10時半前に疲れてしまい、2時間弱で終了。

娘は今までバギーでしか眠っていないので、先生がベットに連れて行っても眠らないらしく、私が迎えに行くと、目が半分閉じて先生に抱かれている状態(それでも寝ない子)。

う〜ん、どうやったらランチまで疲れずにもたせられるんだろ・・・慣らし保育があまり進んでいない気が。。(せっかちな母)

来週からは3週目。そこでショックな事が!
先生がセミナーで月・火・水の3日間不在なので、家で待機してくださいとのこと。ガーーーン!
ここまでがんばって来たのに、また1からやり直し状態になるのか?と私はかなり不満。他の先生が預かってくださいよ〜と言いたかったけれど、慣らし保育中は担当の先生が娘につきっきりで、3日間だけ他の先生が付き添っても混乱するかもしれないので黙っておきました。

そこで、またまたプレイグループへGo Back。
ちょっと作戦を練り、早めにプレイグループへ行き、11時半まで遊ばせ、保育園時間に合わせるかたちで行動させてみました。

2011年11月4日金曜日

MUSUME - 1 Jahr Geburtstag - Viele Geschenke

家族・親戚から届いた、たくさんのプレゼント。
今日はたまたまパパが風邪で会社を休んだので、プレゼントを開けるのも、一緒にケーキを食べるのも、昼間のうちにできてよかった。
私の両親からは、保育園用にと手作りの布巾着や日本の絵本、娘の好物あんこなどが届きました。娘は絵本が大好きなので大喜び。
現在フランスに住んでいる姉から届いたのは、いろいろなサイズのおもちゃ箱。プレイグループでもよく遊んでいたこの箱、塔のようにどんどん積み重ねていくのだけど、娘は今の所、壊すの専門。いつぐらいから、自分で積み重ねて遊べるようになるかな。
パパとママからは初めてのLEGO、Duplo Bauernhof。リュックサック、絵本など。
バースデーガールは、ケーキを満足そうに食べていましたよ。まるで、今日は大きい切り身をひとりで全部食べる権利がある!という事をわかっているみたいに。
チョコレートコーティングもしっかりと食べていました。

MUSUME - 1 Jahr Geburtstag!

11月4日は、娘の1歳の誕生日でした☆
朝、娘が起きるのを待って、ケーキにローソクを立て、Happy Birthdayの歌を♪

娘、お誕生日おめでとう♡
バースデーケーキ♡
チョコは食べられるかわからなかったけど、ちょっとだけ特別にするために、チョコレートコーティングをしました。

子供の頃のように、自分の誕生日が楽しみって事はなくなったけれど、我が子の誕生日はなんだかとってもドキドキ&うれしいものですね。

この後は、保育園へ。
帰って来てから、皆から届いたた〜くさんのカード&プレゼントを開け、ケーキを食べます!

2011年11月3日木曜日

Gebustag Kuchen fuer Krippe

11月2日に保育園が始まり、4日は娘の誕生日。

慣らし保育中で1時間ちょっとしか園にいないし、バタバタしているのでどうしようか迷ったけれど、1年に1回の事なので、娘の誕生日ケーキを焼いて保育所に持って行きました(ドイツでは誕生日の主役の方がケーキをふるまい、祝ってもらう)。ケーキは子供が好きな、マーブルケーキ。

私達が帰った後、ランチの時に皆でケーキを食べてくれるのかと思っていたら、先生が娘がいる間に同じグループの園児を集め、ハッピバースデーの歌を歌ってくれた後、一緒にケーキを食べてくれました(そしてランチの後も、園児全員&先生達で食べてくれたみたい)♡

輪になって歌を歌ったり、ケーキを食べたりする子供達の何てかわいらしいこと!ずっとそこで眺めていたいくらい。

しかーし、子供達がケーキをボロボロこぼすこと、こぼすこと(一番こぼしているのは、我が娘だったけど)。持って行ったこちらの方が、「も、持って来てよかったのかな、、、」と恐縮してしまうくらい、床一面ケーキだらけ。

どのくらいボロボロかと言うと、ケーキを食べたその部屋は、お掃除の方が来るまで閉鎖される事に。子供10人集まると、すごい事になりますね。園のお母さん同士で、子供のお誕生日会を家の中でやると大変・・と話していたのが、よ〜うくわかりました。子供の誕生日が夏だと外でできるからいいとか、外のパーティー施設を使うといいけど高額だとか、できるだけ家の外でお誕生日会をするよう努めるらしい。

次の日先生から、ケーキがおいしくて子供達が喜んでいたと言われホッ。何より、娘がお友達にお祝いしてもらえた事がうれしくってうれしくって、持って行った甲斐がありました☆

ケーキ作り、練習しておいてよかった〜。

保育園に持って行ったマーブルケーキ2本。
こちらは家でローソクを立てる用。

2011年11月2日水曜日

Krippe - 1. Woche

今日から娘が保育園に通い始めます!
最初は慣らし保育なので、ママも付き添い(部屋の角で見ている)。

11月2日水曜日、初日9時スタート。
プレイグループに通っていた甲斐あって、他の子供達にも慣れているし、ひとりで他の部屋にまで行って探検までし始めて、問題なくクリア。

まだまだ遊んでいられそうなのに、1時間で終了。私内心、「これじゃあプレイグループに行っていた方が疲れるよ、もっと長くいさせてー」と思った。

しかし2日目、11月3日木曜日9時スタート。
風邪も影響してか、疲れてしまい45分で終了。

そして3日目、11月4日金曜日(娘の誕生日)9時スタート。
少し慣れて来たのか、1時間30分楽しめた。

やっと慣れて来た頃、週末に差しかかる。。